- | 次の10件

高校生レストランのドラマ放送日がいよいよ明日に迫りました! [テレビドラマあらすじ]

そろそろと特番や番宣なども始まっていますね。
いよいよ明日が本番ドラマ「高校生レストラン」第一話スタート楽しみにしてました。

明日は朝の10時半~一時間に渡って「今夜開店!「高校生レストラン」-高校生レストラン「まごの店」に密着1095日間-」が放映。実際のまごの店も紹介されるそうです。

そしていよいよ21時~22時9分には本番のドラマ「高校生レストラン」第一話スタートです。

元板前・村木新吾(松岡昌宏)は幼馴染の町役場職員・岸野宏(伊藤英明)に頼まれ母校の臨時教師として“高校生レストラン”の開店を手掛けることに。しかし文化祭ノリの部員たちを叱りつけ半分に減らしてしまう。そんな中、坂本陽介(神木隆之介)は新吾についてくことを決め、陽介の幼馴染・米本真衣(川島海荷)を含め残った部員らも徐々に新吾を信頼し始める。しかし、新吾と部員たちの間に亀裂が入る出来事が起きてしまい…

主人公は少し名前をさすがに変えたんですね。実名を使うのは照れくさかったのかな^^

いよいよ、明日をもってこのブログも解禁ですね。ネタバレしまくるかもしれないのでご注意くださいw

読みやすい、小説ではなく教育論といったイメージの原作をどうやってドラマ仕立てにしてくるのか、期待しています。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

いよいよドラマ「高校生レストラン」放送間近ですね [テレビドラマ キャスト]

いよいよドラマ「高校生レストラン」放送日が近づいてきました。楽しみですね。
他のドラマのような派手さはないかもしれないですが、ある意味王道的な教育ドラマを期待します。

そういえば、そろそろ番組開始ということで、メインではないですが、雑誌の特集も始まりましたね。
まだ松岡昌宏さんの知名度頼りですが、終わる頃には他の番組を喰っちゃっていたら面白いですね^^

一応紹介雑誌ということで、ここに紹介しておきます。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ドラマ高校生レストラン主題歌はTOKIOの新曲「見上げた流星」 [テレビドラマ音楽]

ドラマ「高校生レストラン」の主題歌として、TOKIOのニューシングル「見上げた流星」が5月25日にリリースされることが決定した。
CDシングルとしては、昨年8月発売の「NaNaNa(太陽なんていらねぇ)」以来。

初回限定盤1付属のDVDには、同曲のビデオクリップを収録。初回限定盤2には、2月から着うた配信されている「PLUS」のビデオクリップが収められたDVDが付く。また、通常盤にのみカップリング曲として「Wheel」と、「PLUS」のCDバージョンが追加される。
ファン泣かせの仕様ですね^^




【送料無料】見上げた流星

【送料無料】見上げた流星
価格:1,000円(税込、送料別)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ドラマ「高校生レストラン」放映日決定 [テレビドラマ原作]

テレビドラマ「高校生レストラン」ですが、4月スタートとありましたが、5月に延びたようですね。
2011年5月7日21時開店だそうです^^もう一月を切りましたね。

原作の「高校生レストラン、本日も満席。」ですが、やはり村林新吾さんが作家ではないということもあって、小説としては仕上がっていません。むしろ熱血教師の悪戦苦闘の日記といった印象でした。
ただ、その分リアルに先生の悩みや喜びがダイレクトに伝わってきて、実感は湧きますね。努力が実を結ぶ、そんな出来事を見ると世の中捨てたものじゃないと思えます。
ドラマを見る方は、ぜひ一読してドラマには出てこないであろう、苦悩や喜びを知っておいても良いかもしれません。

そして、どんなドラマに仕上げて来るのか楽しみに待ちましょう^^


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ドラマ原作書籍「高校生レストラン、本日も満席。」 [テレビドラマ原作]

やっとテレビドラマ原作書籍入手できました^^
「高校生レストラン、本日も満席。」です。黄色い表紙に実写が目を引きます。

中身を軽く目を通しましたが、執筆業はプロとは言えず、稚拙ではありますが、料理にかける情熱や実際の現場の空気が伝わってきます。自分から何かをしたいと思わせる教育は、今の日本に一番必要な教育のように感じます。

しかし、写真見ると一見普通の食堂っぽいのに、出てくる料理のレベル半端ねーwちょっと見ているとお腹すいてきます。いつかまごの店行ってみたいです^^


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ドラマ「高校生レストラン」関連書籍 [テレビドラマ原作]

もうすぐ始まるテレビドラマ「高校生レストラン」、その筋ではとても有名だったそうですね。
私は残念ながらドラマ化するまで知りませんでしたが、モデルのまごの店は朝から並ばないと食べれないくらいの人気の味だそうです。

この高校生レストランのまごの店、農業面からも注目を浴びているそうで、地元で作った農産物を地元で消費するという、そういった試みも兼ねているそうです。
これからの日本の食べ物を支える農業、廃れて輸入に頼るようになっては、有事に困りますよね。日本の農業が魅力的になって、日本の食卓を潤すようになってほしいものです。

こんな素敵な本がありました。まごの店も一例としてあげられているそうです^^

【送料無料】週1から始める元気な農業
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ドラマ「高校生レストラン」ひみつのレシピ [テレビドラマ原作]

こんな気になる本があります。
「高校生レストラン ひみつのレシピ」。
熱血先生の村林さんの書いた、まごの店で実際に使われているレシピの公開本です。

高校生のレストランと侮る無かれ、普通に家庭で作るにはハイスペック過ぎる作りになっています^^
これを見て、まごの店、行きたい~って眺めるのがいいかも^^

テレビドラマ「高校生レストラン」開始前と言うことで品薄みたいですが、入荷を待ちたい一品。

【送料無料】高校生レストランひみつのレシピ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ドラマ「高校生レストラン」TVオリジナルサウンドトラック [テレビドラマ音楽]

ドラマ開始にさきがけて、ドラマ「高校生レストラン」のTVオリジナルサウンドトラックの予約受付開始しています。

作曲は、さだまさしの曲や、「HERO」「のだめカンタービレ」「お金がない!」などで有名な服部隆之さん。楽しみですね^^
残念ながら主題歌はまだ決まっていないそうですが、曲の面では出来が良い物期待できそうですね^^

早くも売り切れ店も出ているテレビドラマ「高校生レストラン」サウンドトラックの予約↓

【送料無料】日本テレビ系土曜ドラマ「高校生レストラン」オリジナル・サウンドトラック(仮)

ドラマ「高校生レストラン」テレビドラマ 主要キャスト [テレビドラマ キャスト]

 4月スタートの新ドラマ『高校生レストラン』 の主要キャストの発表ありましたね。
主演は人気グループ・TOKIOの松岡昌宏さん!!ファンも注目してそうです。

松岡の相棒となり、物語の舞台“高校生レストラン”の発起人となるのは、 映画『海猿』シリーズなどで熱い男を演じてきた伊藤英明。
主人公の妹役には女優・吹石一恵、実際に調理クラブに所属する生徒役には俳優・神木隆之介、川島海荷、
教務主任として松岡と対立する女教師には板谷由夏が登用されました。

何気に豪華なキャストで楽しみですね。それにしても松岡さん、教師役増えた?

松岡昌宏/天国に一番近い男-教師編-

テレビドラマ「高校生レストラン」原作・本日は満席を紹介 [テレビドラマ原作]

4月からスタートする土曜9時枠の新土曜ドラマ「高校生レストラン」。

本日はその「高校生レストラン」のドラマのあらすじと原作を紹介させていただきます。

ドラマ「高校生レストラン」は三重県多気郡多気町にある「まごの店」という三重県立相可高校調理科の生徒が運営する調理実習施設をモデルになっています。
料理人としてはプロだが、教師としては未熟者の新米教師と夢や希望を持てない高校生たちが、料理を通じてぶつかり合いながらも成長していく、今時まっすぐな教育ドラマです。

原作は新米教師こと村林新吾さんの書く、こちらの「高校生レストラン」二作です。

【送料無料】高校生レストラン、本日も満席。

【送料無料】高校生レストラン、行列の理由。

熱血教育ドラマとしても楽しめますし、実際に飲食店で働かれている方にとっては何よりの参考書になるのではないでしょうか?ぜひ一読してみてください。
nice!(0)  コメント(0) 
- | 次の10件
FX取引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。